-
1on1においては基本的に引き切れるなら引き切りを組む方が強い
- ステロは終盤にグダりがちであまり安定感が無い
-
サプライによって強い引き切りと弱い引き切りがある
- 例えばプラス購入権を持ったカードが無い場合は8金以上の出力が意味を成さなくなるためそこまで強いとは言えない、など
- 圧縮が無い場合も同様。衛兵が果たして強いかどうかは謎
-
引き切りは上級者の場合13ターンでの完成が基準
- もちろんサプライによって前後するがまずは15ターンでの完成を目指してみる(16金2購入が目標)
- デッキ構築ゲームではあるが最終的な完成系がある程度分類できる以上、ハースストーンなどと基本的な考え方は変わらないイメージ
-
多くの対戦回数をこなし、際立って強かったコンボパターンをメモしておく。ステロはスルー(いつでもできる)。
- 直近だと玉座の間にはパワーを感じた
- 拡張が増えても基本的にやることは同じだと思われる。閃きよりも経験が重要そう
- 少しずつやっていけば慌てずともレートは上げられそう。引き切れるかを確実にチェックし、強弱などを確かめる。できれば同じサプライでもう一度やってみるなど試す。